潤滑油

車のオイル交換をプロに頼むメリットとデメリットを徹底解説!

車のオイル交換を行いたいけれど、プロに任せるべきか自分で行うべきか迷っている方も多いのではないでしょうか。本記事では、車のオイル交換をプロに頼むメリットとデメリットを詳しく解説します。

また、プロに頼む場合店舗によって特徴が異なるため自分に合った場所を選ぶ必要があります。そこでそれぞれの特徴も紹介するため、比較の参考にしてください。

車のオイル交換をプロに頼むメリット

車のオイル交換をプロに頼むメリットは以下の通りです。

  • 適切なエンジンオイルに交換してくれる
  • 手間がかからない
  • 工具をそろえなくてよい
  • 無料で交換してくれるサービスもある
  • 安全性が高い
  • 古いエンジンオイルの処理を任せられる
  • オイルフィルターの交換もできる

それぞれ解説するため、確認しましょう。

適切なエンジンオイルに交換してくれる

エンジンオイルの種類や違いについて熟知しているプロであるため、車種に合ったエンジンオイルに交換してくれるのがメリットです。エンジンオイルの種類が多くて選びにくい場合でも、安心して任せられます。

手間がかからない

自分でオイル交換するとなると、手間がかかります。また、慣れないオイル交換は時間もかかってしまうため、プロに頼む方がスムーズに終わるのもメリットとして挙げられます。

工具をそろえなくてよい

オイル交換には工具が必要であり、自分で行う場合には工具をそろえなければなりません。そのため、初期費用がかかってしまいます。

オイル交換をプロに頼めば工具をそろえなくてよく、工具の知識がなくても大丈夫です。

無料で交換してくれるサービスもある

オイル交換を実施している店舗の中には、ポイントカードを作成したり、会員登録したりすれば無料で交換をしてくれるサービスなどを行っている場合もあります。上手く活用すればエンジンオイル代のみで交換できるため、自分でオイル交換するよりも安く済みます。

安全性が高い

設備が整っている環境でオイル交換を行っているため、安全性が高いのもメリットです。知識も豊富であるため、ドレンボルトの緩みや間違った作業によるオイル漏れなどトラブルの可能性も低いといえます。

古いエンジンオイルの処理を任せられる

自分でオイル交換する際、古いエンジンオイルは廃油処理パックなどを利用したり、引き取ってもらったりする必要があります。しかし、プロに任せれば古いエンジンオイルの処理まで引き受けてくれます。

オイルフィルターの交換もできる

オイル交換2回に1回の頻度でオイルフィルターの交換が必要ですが、依頼すればオイル交換と一緒に実施してくれます。オイルフィルターも、車種に適合したものを選んでくれるため安心です。

車のオイル交換をプロに頼むデメリット

車のオイル交換をプロに頼むデメリットは以下の通りです。

  • エンジンオイルの種類が決まっているケースも
  • 工賃がかかる
  • 待ち時間が発生する

メリットと比較し、プロにオイル交換を依頼するかどうか検討する際の参考にしてください。

エンジンオイルの種類が決まっているケースも

オイル交換の際、店舗によってはエンジンオイルの種類が選べず決まっているケースもあります。そのため、こだわりを持ってエンジンオイルを選びたい場合にはあらかじめ取り扱っているエンジンオイルの種類を確認しましょう。

工賃がかかる

オイル交換のみを行う場合、ほとんどのケースで工賃がかかります。しかし、先ほど紹介したように工賃無料でオイル交換を行っているサービスもあるため、上手く活用しましょう。

待ち時間が発生する

オイル交換を行っている間は待ち時間が発生します。また、ほかのお客さんとの兼ね合いによっては順番待ちで時間がかかるケースもあります。

事前に予約できる店舗もあるため、待ち時間を減らしたいのであれば予約がおすすめです。

車のオイル交換ができる場所

車のオイル交換はさまざまな店舗で実施しています。

  • ディーラー
  • カー用品店
  • ガソリンスタンド
  • 自動車整備工場
  • 専門店

それぞれ特徴が異なるため、気になる店舗をチェックしましょう。

ディーラー

車を購入したディーラーで、定期点検やオイル交換を依頼できます。

ディーラーでオイル交換を行う際には、純正のエンジンオイルを使うため安心できるのがメリットです。しかし、その分費用がかさむケースもあります。

カー用品店

カー用品店では、取り扱っているエンジンオイルの中から選んでオイル交換を行ってくれる店舗がほとんどです。さらに、無料交換のサービスがある店舗も多いのがメリットといえます。

エンジンオイルにこだわりたい方にも適しています。

ガソリンスタンド

ガソリンスタンドでは、立ち寄った際にその場でオイル交換できるのがメリットです。

ただし、必ずしも整備士がいるわけではありません。そのため、正社員やアルバイトのスタッフが交換するケースもあることを念頭に置いて、オイル交換を依頼しましょう。

自動車整備工場

自動車整備工場でもオイル交換が可能です。定期点検と同時にエンジンオイルを交換できるのもメリットといえます。

また、車に自社のシールを貼ったり、LINE登録したりするとオイル交換が無料になるサービスを行っている場合もあります。

専門店

オイル交換を専門に行っている専門店もあります。比較的安価でオイル交換を行ってくれるうえ、取り扱っているエンジンオイルの種類も豊富です。

ただし、店舗が少ない点がデメリットといえるでしょう。

車のオイル交換はプロにお任せ

車のオイル交換をプロに頼む際には、さまざまなメリットやデメリットがあります。そのうえ、どの店舗でオイル交換を依頼するかによって特徴が異なるのです。

そのため、車のオイル交換をプロに任せる場合にはそれぞれ比較を行い、重視するポイントに合わせて適切な店舗を選ぶようにしましょう。

関連記事

TOP